草花への心意気

こんにちは!
ナカツカです。
梅雨ですが、暑くなってきましたね。
休日は、子供と公園に行くことが多いので、
日焼け止めと帽子を新調したいこの頃です。
今日は、近所のお気に入りの公園の話です。
近所の公園の入り口に
いつも丁寧に管理された花壇があり、
その季節折々に花が咲いています。
花の脇には「花咲かせ隊が管理しています」
という小さな立て看板があり、
シルバー人材センターの方々が
育てていらっしゃるようです。
花はもちろん、ラベンダーやカモミールなど
アロマテラピーでおなじみの植物が
たくさん植えられていて、
私はいつもその花壇を見るのを楽しみにしています。
その「花咲かせ隊」の方々もお見かけするのですが、
水の与え方、植え方などを真剣に話し合い、作業されています。
植物一つ一つにしっかり手をかけてみているのが伝わってくるのです。
先日は、オーガニックのカレンデュラが植えられていて、
さらにこだわりを感じました。
その他にも、ゼラニウム、ユーカリ、ミントも少しずつ植えられており、
もしかすると、アロマテラピーもお好きな方なのかもしれない、
と、ひそかに想像しています。
今度お見かけしたら、ハーブ談義をしてみたいと思っております。