ビューティーへの意識

こんにちは。
ナカツカです。
今週、フレーバーライフ社はビューティーワールドジャパン東京に出展してまいりました。
ご来場いただいた皆様、ブースにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。
私も久しぶりにブースに立ち、
各社さんの活気あるブース、またご来場された方々のホットな熱気を肌で感じました。
物販ではお会計をお待たせすることもあり、反省点もありましたが、たくさんの方にフレーバライフ社の商品をお手に取っていただけたこと、嬉しく思います。
お使いいただいた際は、ぜひご感想をお寄せください!
お客様のお声はとっても貴重です。展示会でも直接お話を伺えて、大変有意義な時間となりました。今後も商品やサービスに活かしてまいります。
また、話が少し逸れるのですが、展示会の帰り道、渋谷駅のデジタルサイネージに、新色リップの広告が出ていました。よく見たら、女性と男性の2人が起用されていました。ぱっと見、気づかなかったのですが、「あ、男性だ~!」と。
展示会では、女性のビューティーへの熱意をひしひしと感じていたのですが、もう今は男性も女性も関係ないのですよね。かの大リーガーもコスメのCMに起用されていますし。美意識って性別を超えたものであって、女性だけに向けられたものだと決めつけてはいけないな、と自分自身の意識を少しアップデートさせたのでした。
急に気温が上がって暑くなったり、
雨の低気圧に乱されたり、
とお天気の変化についていくのが忙しいですが、
みなさまもどうぞヘルシー&ビューティーにお過ごしください。