ロンドンの空模様

突然ですが、ロンドンの一月の写真です。
夏の南フランスとは正直真逆な感じになります。
ロンドンのグリーンパークの樹木の写真です。しかも冬。
(バッキンガム宮殿の前の公園です)
お天気悪いし、この木もなかなかな枝ぶりですよね。
もっとすごい木もあります。
まあ、ロンドンにいじわるみたいな写真ですみません。
大体、展示会が冬場にあるので、渡欧がこんな時期になったりします。
ラベンダーの時期は7月初旬です。南フランスにいくなら、この時期が断然お勧めですよ~~!
この写真は一月中旬の写真です。重厚な(鈍重な)暗いロンドンを象徴するかの写真で申し訳ありません。
ロンドンの名誉のために申し上げますが、ロンドンにしろ、パリにしろ、真冬でも無茶苦茶寒~~い!
と思った事はありません。東京の冬の方が断然寒いです。(ほんとです)
しかも、ロンドンの夏も捨てたもんじゃありません。なかなか良い感じの気候です。
過ごしやすいですよ。
真夏でも雨の日で風が強いと寒い位にもなりますけど・・・。
長袖のトレーナー位が必要になるときもあります。
以前真夏にエジンバラに行ったことがあるのですが、普通~~に夕方は寒かったです。
トレーナーにウインドブレーカーが必要でした。
空模様をみてくださいませ・・。
英国の名誉のために、夏の写真を一枚。
The Sunken Garden の写真です。
経験をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、英国式庭園は綺麗ですよね。
しかも、写真に撮ると芝生の色が濃いグリーンに写ります。
写真にすると本当に綺麗に写ります。
この時期の英国はいいですよね。
朝は早いし、夜は21時頃からやっと夕暮れ。という感じ。うっかりすると、遊び疲れます。(いいえ仕事疲れが出てしまうかも・・・・。)
来年行けるかな~~?
冬になって、葉っぱをおとした樹木です。
これじゃ~~お化けの木ですって・・。
ロンドン・キューガーデンにて。
え~~と、かの有名な「フィッシュアンドチップス」でございます。
ここのは、少しポテトの量が少ないかな~~。
美味しくないイギリス料理。という代名詞みたいになっていますけれど、私は、意外に好きですよ。
あくまで、意外に・・・(笑)