初海外!!いざフランスへ

皆様、こんにちは!
初めまして、フレーバーライフ社大阪営業所スタッフの宍戸です。
普段は法人営業と店舗運営・管理をしております。
今回はお客様とご一緒にフランスツアーへ行って参りました。
タイトルの通り「初!海外」です。パスポート取得から何から何まで
初!初!初!づくめでしたがとても良い体験が出来ました。
(幸いな事に時差ボケは全くありませんでした!!汗)
さて、その中でも特に印象の深かったラベンダーで有名なSault (ソー)村
~セナンク修道院をご紹介致します。
マルセイユからバスに乗り3時間弱。マルセイユ市内からソー村へ向かって
1時間弱で街並みはガラッと変わり岩肌が白い(石灰岩)山々が車窓から眺められ
ました。そこから更に1時間程度走らせると高速を降りていよいよソー村へ
向けての山道がスタートです。
山道はとても険しく大型観光バスが一台通るのがやっとな道をドライバーの
アメリ(女性)は華麗なコーナーワークで速度を落とすことなく(汗)進みます。
※無事に到着しアメリへは万雷の拍手が送られました。
ラベンダー畑を堪能。バスを降りた瞬間にフワッとラベンダーの良い香り。視線を上げると
広大な土地で育てられているラベンダーが登場。収穫の終わった場所もチラホラありましたが
一面全てがラベンダー畑で壮観でした。
続いてはゴルドの丘を抜けてセナンク修道院へ向かいました。
白い石造りのセナンク修道院の目の前は一面ラベンダーが咲いており絵に描いたような
風景が広がっておりました。
修道院の中にあるお土産屋さんではラベンダーのポプリ、ハーブ、取れたてのハチミツやクッキー等
様々なプロヴァンス地方の商品がありあっという間に時間が過ぎてしまいました。
今回のフランスツアーではニース、マルセイユ、パリを訪問し様々な建造物、現地の方、食べ物
、風景を肌で感じる事が出来ました。
今回の経験を通してお客様へ少しでもお役立ち出来ればと考えております!
ツアーに参加していただいた皆様、至らぬ点もあったかと思いますが誠にありがとうございました。