アロマテラピー専門メーカー フレーバーライフ社

お問合せ   ☎0120-907-187

  1. TOP
  2. フレーバーライフ社ブログ
  3. 社長ブログ
  4. 円安で起こるさまざまな影響

円安で起こるさまざまな影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
円安で起こるさまざまな影響

 

梅雨に入りました。
ゲリラ豪雨とか世間では言ってます。雹も雨あられと降っている所もありますね。
どうにも地球温暖化が影響しているのでしょうか・・。

さて、当社もビジネスをしておりますので、(当然商売を生業としております)このところの円安が気になります。
私は、基本的に日本の円のみを信用するのはいかがなものか・・・と思っているたちなので、
多少猶予資金は、ポンドとドルに分散して資金を保有することにしています。
そうしますと、円高になると、それはそれでよし!ですし、円安になればそれはそれで、まあいいか・・。
という感じなんです。しかし、このところの急激な円安は少々困ったもんです。

輸入商材の日本円価格が上昇します。
つまり、当社は欧州からの商材輸入がメインになりますので、いよいよ輸入価格の上昇が始まっています。
そして、ロシアとウクライナの戦争の影響からか、物流コストも上昇の一途でございます・・。

しばらくは、以前に保有したドルとポンドでしのいで行けるとは思いますが、
長期的にこの円安トレンドが進みますと、日本国内での取引価格全般が上昇してしまうでしょうから・・
やっぱり影響はでてきますね~~~。
アメリカの利上げと日本の金融緩和によってこの円安トレンドはしばらく続くのでしょうね。

テレビとか見ていますと、日本売りが始まった!とか、日本のたたき売り!とか、
日本全体バーゲンセール!とか言われています。
忌々しく思っているという論調風景です。

でもね、僕は、それはそれでいいじゃあないか!と思っている性格です。
だって、コロナも終息に向かってくれれば、外国の方々が思いっきり日本に来ますよ!
絶対来ます!
だって、日本ほど安全・安心・食べ物美味しい国はめったにないですよ。
僕もコロナ前は海外出張が多かったので、(特にフランス・・)海外から日本を眺める事がありましたけど、
日本ほど暮らしやすい国はないと思っています。まあ、日本人だから当然そうおもうのでしょうけど・・。

どんどん海外の方々に、安い日本での買い物をどんどんしてもらって、
どんどん日本国内に外貨を貯めこんでいきましょうよ。
今、海外の資金が日本の不動産を買い漁っている。とも言われています。
これもウエルカムですよ。地方の土地価格の上昇が問題だ!とも言われますが、
それ以上に地域活性化につながるのではないかな~~?と思っています。

地方の温泉旅館を海外の方が購入し、インバウンド向けの高級旅館に仕立てる。
そこにお客さんが海外から「ばしばし」来る。人が集まれば間違いなくお金が落ちます。

僕は冬になると、赤倉温泉スキー場に行くのですが、この3年はコロナで海外のお客さんが
全くいませんでしたが、以前は片言の英語で会話をたのしんだし、お酒も酌み交わしたりしました。
楽しい経験です。またあの風景が戻って来る日を楽しみにしています。

また、廃業した旅館なども、海外の資本によってリニューアルしたり、営業再開したりしています。
町全体の活気が戻ってきていました。
いいんですよ・。日本の土地を買ってもらって、地域活性化してもらえれば。
どんどんやってもらいましょうよ。
以前の日本資本はニューヨークのマンハッタン等中心街を買い占めていたではありませんか、
でもその後どうなりました?あの土地をそのまま保有できていませんよね。
ただお金を投資しただけで終わっているんです。
そうなんです、日本で買い求める品物は海外に持ち出しされますけど、土地はもっていけないでしょう??

土地を買ってもらえれば、税金も払ってもらえるし、使わない土地建物をただの投資で購入する外国人には、
土地建物の維持管理を人員を雇用してもらって、確実に管理してもらう。
とかの政策を打ち出せばいいだけの事と思っています。

ただし、国の防衛施設関連の周辺の土地は、これは日本国がしっかり管理できる体制を堅持しないといけないとは考えています。
つまり、何でもかんでも日本買いを推奨しているわけでありません。
ただ、どんどん海外からの投資・外貨流入はあってもいいじゃあないか・・。と思います。

た・だ・し・・・困ることがあります。
だって、来年あたりにはヨーロッパ視察を考えているのですが、かの地の物価が高くなる!
よろしいですか!パリではランチが40ユーロとか普通ですから・・・。
1ユーロが100円になったことはありませんが、110円くらいまで円高だった事があります。
そうすると、ランチ一食4400円ですよね、今や1ユーロ約140円です。つまり一食5600円

これがワインとなると・・・・。
高いよ~~~。食事は兎も角、ワインが高くなるのは「困る・・・!」

以前では良く冷えた、ロゼワインは現地では非常にこなれたお値段でいただけます。
ロゼワインはワインの中でもお安い部類なのですけど・・。
これがボルドーの赤並みのお値段になるのはしんどい・・・・。

ただでさえ、相当なコストをかけて、南フランスまでいくのですから、
せめて「よく冷えたロゼワイン」くらいお安く楽しませていただきませんと・・・!

ロゼワイン・・・・。飲みにいきましょうね~    そこ?

文責 興津

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ